代表取締役CEO 三宅秀一郎ご挨拶
企業理念に『自利利他の実践』、回送理念に『機動力・安心・安全・確実』の4本柱を掲げ、これまで東北・北関東・関東一円・東海・中部地区を中心に150万台を超える建機車両の回送・軽貨物輸送の実績を安全確実の名の下、地道に積み重ねて参りました。お陰様で現在、東北エリア全域、北関東エリア全域、一都三県、長野県、新潟県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県とその事業領域を着実に広げ、最終的な目標である全国展開を見据え、より一層各クライアント企業様の日々の『困ったの声にとことん応える』こと、また当日の急なご依頼に即応することを最大の強みとすることで、迅速かつスピーディーに対応できる全国回送・軽貨物輸送体制網の構築を積極的に推進して参ります。
また、2011年3月11日に発生した『東日本大震災』から10年以上が経過し、約32兆円を本県を始め岩手県、宮城県などへ投じ、住宅や道路など生活に必要なインフラ整備はほぼ完了した一方、2021年度からの5年間を第2期復興・創成期間と位置づけ、本県の再生には引き続き国が前面に立って取り組むと既に発表しています。しかしながら、今なお県外避難者は現状31,000人に上っており穏やかな日常生活を取り戻せていない数多くの人々が大勢いるのが福島県始め被災3県の現状であり東北の復興は未だ道半ばと言えます。
私共が運ぶのは『日本のインフラ』です。建設業は我が国を代表する基幹産業であり、国土・地域開発を推進する重要な産業として位置付けられ、その社会的意義は極めて大きなものがあります。そんな中、各建機リース会社様は、建設業に求められる時代のニーズを的確に踏まえながら、復興復旧事業に取り組む地域の建設会社様の下支えをされております。
私どもは各建機リース企業様の日々の『困ったの声』のご依頼に即応することで、インフラ整備に関わる建機車両を所間移動、また現場まで安全かつスピーディーに今日までお届けして参りました。これからも東北の復興復旧はもとより、地域社会さらには日本国土のインフラ整備や建設現場の根底を、各建機リース企業様の頼りとなる後方支援企業として共に支えていくことにより、地域社会、日本国土の発展に積極的に貢献していく所存です。
今後ともより一層のお引き立てを賜ります様、心よりお願い申し上げます。
私共が運ぶのは『日本のインフラ』です。建設業は我が国を代表する基幹産業であり、国土・地域開発を推進する重要な産業として位置付けられ、その社会的意義は極めて大きなものがあります。そんな中、各建機リース会社様は、建設業に求められる時代のニーズを的確に踏まえながら、復興復旧事業に取り組む地域の建設会社様の下支えをされております。
私どもは各建機リース企業様の日々の『困ったの声』のご依頼に即応することで、インフラ整備に関わる建機車両を所間移動、また現場まで安全かつスピーディーに今日までお届けして参りました。これからも東北の復興復旧はもとより、地域社会さらには日本国土のインフラ整備や建設現場の根底を、各建機リース企業様の頼りとなる後方支援企業として共に支えていくことにより、地域社会、日本国土の発展に積極的に貢献していく所存です。
今後ともより一層のお引き立てを賜ります様、心よりお願い申し上げます。
グローバルシェア株式会社
代表取締役CEO 三宅 秀一郎
理念
企業理念
自利利他の実践
自利利他の実践
私たちは、自ら努力し続ける事と、他の人の為に尽くす事を、日々の業務の中で全員で率先垂範し、社会へ大きく貢献して参ります。
回送理念
機動力・安心・安全・確実
機動力・安心・安全・確実
私たちはクライアント企業様の急な『困ったの声』に即応する為、機動力を活かし、お客様の車両を安全・安心・確実に指定された目的地、時間までにスピーディーにお届け致します。
グローバルシェア3つのDNA


尽くし続けてこそナンバーワン
常に最高の満足をお客様にお届けできるよう、尽くし続けてこそナンバーワンになれる。またナンバーワンの責務として前人未到の満足を創造し続ける必要がある。その為には、全社員・ドライバー一丸となり英知と行動力を結集してベストを尽くし続ける必要がある。

変化価値論
変化こそ新しい価値を生む。
自ら変化することによって自分自身が成長し、その結果、業績成果が上がる。変化を価値が生み出されるレベルまで高めなければならない。

原因自分論
物事の原因と責任はすべて自分にある。
いつも人の話を素直に聞き入れ、問題が発生した場合も自分の非力さを原因に求め、他に責任を転嫁しない。原因を自分に求めることにより失敗の教訓に活かすことができ、人は成長する。
社員の誓い十ヶ条
- 我々社員一同は会社と社員家族、ドライバー、その家族を守る為、日々業績向上に努めます。
- 我々社員一同は会社の歴史と実績にプライドを持ち、常に企業理念、回送理念を念頭に置き、誇りある会社作りを目指します。
- 我々社員一同は初心を忘れず『志』を持って、会社の繁栄と地域社会、国家社会に貢献します。
- 我々社員一同は知恵と勇気と情熱と力強い行動力を持って活力社会を目指しさらなる価値創造業務に力を合わせ実践断行します。
- 我々社員一同は常にプロとして、難しい仕事から逃げず、また勤勉努力を惜しまず、生涯勤労学徒精神で、常に会社での存在価値向上に努めます。
- 我々社員一同は決して受け身ではなく、常に提案型を意識し、プロとしての意識を持ち合わせ、完璧なる業務遂行を目指します。
- 我々社員一同は、お客様の発展に全力を注ぎ、安全運行のもと、必ず満足されるサービスを目指します。
- 我々社員一同は、処理能力の向上に努力し、内外から信頼される事務所を作ります。
- 我々社員一同は、一人一人が会社の代表であることを自覚し、全社一丸となり力強く前進します。
- 我々社員一同は、関わる皆を精神的にも経済的にも豊かにする企業体を絶対に作り上げます。
令和4年4月吉日
会社概要
会社名 | グローバルシェア 株式会社 |
所在地 | 〒963-8047 福島県郡山市富田東5丁目14番地GS郡山富田駅前本社ビル |
電話番号 | 024-983-4246 |
FAX番号 | 024-983-4247 |
代表者 | 代表取締役CEO 三宅 秀一郎 |
責任者 | 配車管理者:高橋 智哉 |
設立年月日 | 法人設立年月日:昭和61年2月7日 本事業起業日:平成26年7月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 346名(社員18名、パート3名、委託ドライバー325名)※令和5年10月現在 |
業種 | 自走回送事業 軽貨物輸送事業 バイク便事業 ブリーダー事業 不動産賃貸事業 回送運行許可番号:東自管許第5072号 古物商許可番号:第251080004357号 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス):T2-3800-0200-9693 |
主要取引先 | ㈱アクティオ/㈱アクティオトランスポート/青森リース㈱/㈱東リース/あすかレンタル㈱/アールアンドアール㈱/㈱アクトワンヤマイチ/㈱アウトソーシング/㈱アルビー/いすゞ自動車㈱/㈱イブキ産業/㈱イチネン/㈱イマギイレ/㈱泉リース/石井フォークリフト商会/㈱宇建/㈱宇徳/㈱Enjin/㈱エートラック/㈱カナモト/㈱カネココーポレーション/軌陸車テック㈱/㈱共成レンテム/㈱キクチ/㈱キナン/㈱グリーンレンタル/コマツカスタマーサポート㈱/サコス㈱/スズキ㈱/新光重機㈱/㈱仙台銘板/㈱セントラル/㈱セイコンピューター/㈱総建/ダイハツ工業㈱/瀧富工業㈱/大興産業㈱/タフバリア㈲/千葉リース工業㈱/㈱電動舎/東亜リース㈱/東北リース/東京レンタル㈱/㈱トーケンリース/㈱鳴浜リース/西尾レントオール㈱/ニシオワークサポート㈱/㈱ニッパンレンタル/日立建機日本㈱/フォローウィンド㈱/ベルトラックス㈱/㈱ほくとう/北新機材㈱/㈱ミライト・ワン/ヤマト運輸㈱/㈱ヤマザキマテックス/ユナイト㈱/㈱レンタルのニッケン/㈱レント/㈱レンタルシステム東北/㈱レンタルシステム東海/レンテック大敬㈱/㈱ワキタ/㈱ワキタ・ヤマケイ |
取引銀行 | 東邦銀行 富田支店/福島銀行 郡山営業部/常陽銀行 郡山支店/足利銀行 郡山支店/秋田銀行 郡山北支店/福島縣商工信用組合 本店営業部/郡山信用金庫 本店営業部/商工組合中央金庫 福島支店/日本政策金融公庫 郡山支店/大東銀行 八山田支店/七十七銀行 郡山支店/みずほ銀行 郡山支店/㈱めぶきリース/㈱秋田グランドリース/オリックス㈱/東邦リース㈱ |
提携パートナー | |
保有施設 | ■本社 〒963-8047 福島県郡山市富田東5丁目14番地 GS郡山富田駅前本社ビル ■福利厚生施設 〒963-1414 福島県郡山市湖南町浜路字加賀浜997-48 パサージュ猪苗代レイクサイド1417号 ■福利厚生施設(GSヴィレッジ) 〒964-0055 福島県二本松市馬場平153番7 ■ドライバー研修施設 〒963-0207 福島県郡山市鳴神1丁目80番地 ■自社所有物件アパート(パレスフィールド環) 〒963-8047 福島県郡山市富田東5丁目12番地 ■本社第一ヤード 〒963-8047 福島県郡山市富田東5丁目17番地 ■本社第二ヤード 〒963-8047 福島県郡山市富田東5丁目45番地 |
交通アクセス
電車の場合
JR東日本 磐越西線「郡山富田駅」より徒歩約2分
車の場合
「郡山IC」より車で約11分